Shop List

総合TOP 店舗一覧 トラベルサロン長久手 1泊2日で四国4県制覇の旅 ~高知編~

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

2024.06.24

<国内>トラベルレポート

1泊2日で四国4県制覇の旅 ~高知編~

店長 鈴木

店長鈴木

前回の ~徳島編~ の続き、いよいよラストの ~高知編~ をお届けします!
※少し古い情報のため、変更になっている場合があります。ご了承ください。


祖谷渓から車で走ること約1時間半、高知での最初の観光地に到着。


★ 桂浜 ★

よさこい節でも唄われた太平洋に臨む海岸で、高知を代表する名所の一つとして知られています。
ここには坂本龍馬の銅像も立っていて太平洋の彼方を見つめています・・・
(夕方だったため、写真は逆光になってしまいました)
砂浜は弓形に延びており、その姿は美しいですが・・・潮流が早いため泳ぐことは禁止されています。
月の名所とも言われていますので、夜に来るのもいいかもしれませんね。
今回訪れてはいませんが、近くには坂本龍馬記念館や桂浜水族館もありますよ!

 

時刻は16:50・・・ここまで各県の名産を制覇してきて、最後は高知でも何か
名物を食べて帰ろう!ということで・・・夕食がてら高知駅周辺へ向かいました。

・・・とその途中に、有名な橋を発見!!


★ はりまや橋 ★

残念なことに、ここは日本三大がっがり名所とも呼ばれています。
橋が大きい道路になっているので、一見どれがはりまや橋なのかわかりませんでした・・・
以前の朱色の欄干から石造りの橋にリニューアルされ、はりまや橋公園を整備する際に
歴代の播磨屋橋が復元、橋の下には人工水路が設置されたとのことです。
ちなみに旧欄干ははりまや橋公園の地下に展示されているそうですよ。
アンパンマンの作者の出身地ということで、アンパンマンたちの石像もありました!
お子様はこっちのほうが見つけて嬉しいかもしれませんね。。。
私たちは気づきませんでしたが、東側にはよさこい節のメロディとともに龍馬や桂浜が現れるからくり時計もあるみたいです。
行かれた方はぜひ見つけてみてください。

 

はりまや橋をちらっと見学したあと、そこからすぐのお店で少し早い夕食。


◆ 漁師料理 明神丸 ◆

高知といえば やっぱり ”かつお”!落ち着いた店内で美味しいかつおをいただきました♪
注文したのは、焼切り塩・タレ盛合わせ(12切)、土佐和牛の炭火焼き、金目鯛の煮付け、鰹漁師の茶漬け。
どれも絶品でした!

長距離を移動した弾丸旅も終わり・・・レンタカーを返車し空港へ送っていただき、
高知龍馬空港より 県営名古屋(小牧)空港・・・帰路へ
【フライト:FDA348便 20:00発-21:00着】
機体の色も少し楽しみにしていましたが、往路は緑色、復路はオレンジでした♪


今回はすべてエースJTBの赤いパンフレット山陰山陽四国のプランにて手配しました。
旅行代金はレンタカーSクラス料金も込みでだいたい1人4万円ほどで行けます!
※道後舘はスペシャルデーを狙っていきました。

もっとお話が聞きたい方はぜひ店頭へお越しください♪
以上、1泊2日の弾丸四国の旅でした!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
店長 鈴木

Writer - この記事を書いた人

店長鈴木

CLOSE X

株式会社シティツアーズ(CITY TOURS) Travel Market Place

CLOSE X